Puremie


Puremie(ピュアミエ)は快適な車内空間創出のため、車内の空気を「清浄する」ことは元より、その「清浄状態を正しく伝える」ことで、ウィズコロナ時代にタクシーやバスを利用する乗客や乗務員の方々へ安心して移動できる車内空間を提供する製品である。
清浄状態を乗員へ一目で伝える為、状態を6段階で表示する空気清浄度モニターを開発。不安を煽らないように空気の綺麗さを指標とし、空気が澄んでいくイメージから青色のグラデーション表示を採用。
空気清浄度モニターを天井中央、空気清浄機を天井後方へ搭載することで、モニターの視認性と運転手の後方視野を確保した(JPN
TAXIの場合)。また運転手の手元へ設置の別体スイッチにより、車内状況に合わせ風量調整が可能。
高い乗降頻度に対応可能な清浄能力を実現すべく、ろ過精度の高いフィルターと強力なファンを搭載。第三者機関による評価(*1)では99.99%以上のウイルス除去が実証された。更に乗員への圧迫感を軽減する為、車室内に溶け込む角の無い造形とCMFを採用し、ミニマルな印象を付与した。
*1;試験方法はプレスリリースを参照
2021年グッドデザイン賞
プロジェクトマネージャー:生駒 知樹
プロジェクトリーダー:岡本 陽
デザイナー:中野 圭、秋山 航平



