デンソーデザイン部
会社説明
デンソーデザイン部は様々な個性の集合体で、デンソーと言う画一的な個性を放たないニュートラルなデザイン集団です。約30名のデザイナー達が、それぞれのモットーを胸に様々なジャンルのデザインに日々取組んでいます。会社説明で、デンソーの事、デザイン部の事をもっと詳しく知ってもらいたいと思います。是非、ご参加ください。
オンライン会社説明概要
- 開催日時
- 2022年10月3日~11月30日
※大学によって異なります。詳しくは下記のデンソーサイトをご覧ください。
- 会社説明内容
-
-
デンソーの会社概要
- 本社:愛知県
- 従業員数:約17万人
- グローバル拠点:35の国と地域
- グループ会社:198社
-
2030長期方針 ”地球に、社会に、すべての人に、笑顔広がる未来を届けたい”
-
デンソーデザイン部の概要
- デザイン拠点:本社(刈谷)、名古屋、東京、欧州、北米
- デザインフィロソフィー:水の様なデンソーデザイン
-
デザイン部の業務事例紹介
次世代モビリティ、産業ロボット、FA、農業ロボット、MaaS(コールドチェーン)
-
ワークショップについて
-
※会社説明の詳細はこちらから
https://job.axol.jp/jn/s/denso_24/entry_5714100816/デンソーサイトより、マイページ登録いただいた方に情報を提供します。
オンライン会社説明概要のPDFはこちらからダウンロードできます。
デザインワークショップ2023
デンソーデザインは、モビリティ、FA、農業、エネルギーマネージメントなど多様な分野の事業領域を担っています。その中で実際に製品やサービスを利⽤するエンドユーザーに向けたBtoCデザインから、サービスを提供する⼈達に向けたBtoBデザインまで、幅広く俯瞰したユーザー視点のデザイン開発を特徴としています。
あなたもデザインワークショップで、デンソーデザインを体験してみませんか。
ワークショップ概要
- 課題テーマ
- テーマは後⽇発表
- 実施⽇程
- 5⽇間オンライン開催 2023年2⽉20⽇(⽉)~2⽉24⽇(⾦)
- 募集対象
- 以下の条件をすべて満たす⽅
- ⼤学でプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、UIデザインなどを学ばれている⽅
- ワークショップの全⽇程に終⽇参加可能な⽅
- 2024年3⽉までに⼤学または⼤学院を卒業・修了⾒込みの⽅(博⼠課程を含みます)
- 事前課題
- ワークショップ開催2週間前に、事前課題を通達します
- 指導内容
- デンソーデザイナーの指導を受けながら取組みます
- カリキュラム
- グループディスカッション、課題設定、アイディエーション、発表/講評
- スケジュール
- ワークショップ初⽇にお伝えします
※ワークショップの詳細・申込みはこちらから (受付期間:2022年11⽉1⽇~2023年1月13日)
https://job.axol.jp/jn/s/denso_24/entry_5714100816/デンソーサイトより、マイページ登録いただいた方に情報を提供します。
ワークショップ概要のPDFはこちらからダウンロードできます。