この夏、愛知で開催されるアイデア創出プログラム「CO-CREATION PROGRAM AICHI」に、参加してみませんか? 本プログラムは、中高生・大学生・社会人が世代をこえてチームを組み、未来の社会をより良くするアイデアを考え、かたちにしていく共創型ワークショップです。 今年のテーマは「未来の通学・通勤をデザインしよう」。2035年の移動のあり方を想像しながら、自分だけでなく、社会や環境にもやさしい"移動のかたち"を考えます。 大学生・中高生の参加者を現在募集中です。 一緒に未来をデザインしてみませんか? 皆さまのご応募、お待ちしています!
■開催日程
7月31日(木)9:30~17:00
8月1日(金)9:30~18:00
■会場
株式会社デンソー 名古屋オフィス(名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル)
■プログラム概要
・中高生2名・大学生1名・社会人1~2名でチームを組み、それぞれの価値観や視点を活かして世代を超えた共創にチャレンジします。
・未来の技術やシナリオが書かれた「未来カード」を活用しながら、未来に少し先回りしてアイデアを考えます。
・デザイン思考やHXデザインを共通言語にしてアイデア創造に取り組みます。
■詳細・エントリー
以下のCO-CREATION PROGRAM AICHI WEBサイトから詳細確認・エントリーをお願いします。 【〆切:6月9日(月)10:00】
デザイン思考とHXデザインを共通言語としてテーマに対し、未来の技術を活用したアイデアを考えプロトタイプをつくり、プレゼンします。
中高生・大学生・社会人が世代を超えてチームを組み、つくりたい未来のビジョンを共に描く2日間のプログラム | CO-CREATION PROGRAM AICHI(becreativejapan.com)
Other InformationAll Information