2023.05.22
嫌な記憶を思い出さないためには
いやな記憶をふと思い出してしまう原因は、心理学的に2つあると考えられています。
1.対処方法が間違っている
2.出来事の覚え方に問題がある
<詳細説明>
1.思い出すまいとすると、かえって思い出してしまうので、全く関係ないことを考えるのが良い。
例:思い出しそうになったらテトリスをやると思い出すことが減るそうです。
2.「感覚の記憶」と「意味理解の記憶」のうち、感覚の記憶が強すぎて意味理解の記憶がうまくできていないそうです。
特に身の危険を感じるような出来事ほどそうなる傾向にあるようです。
(これはどうしようも無いようです、、、。)
なんだか当たり前のような話になってしまいました。
世の中、覚えておくためのツールは充実しているのに、思い出さないため、忘れるためのツールってないですよね。
せめてその技があるのならば身につけたいです。
テトリスのスマホアプリ入れます。
2については、思い出を書き換えるという心理手法もあるそうですよ。
嫌な思い出を自分の思い込みだとして、違う見方があるとしたらどうだったのだろう、と考えてみる。もしくは自分ではない人の出来事だと思って客観視してみると、感覚記憶が薄れて感情が動きにくくなるとのこと。感情が動かない思い出し経験を積むことで、記憶が書き換えられるそうですよ。
「テトリスが上手くできなかった」という嫌な記憶を消すには、どうしたら良いでしょう?
テトリスの借りはテトリスでしか返せないってことじゃあないですか。
上手くいかなかったらトラウマに発展しそうです。
WorksAll Works