2024.06.05
コンテナの面白さがわかるwebサイト
Yurie
Mori
個人的にコンテナというプロダクトがかなり好きなんですけど、その面白さをオシャレかつ心地よいアニメーションで表現してて良いなと思いました。
コンテナワールドへようこそ!コンテナには、荷物を確実に届ける工夫や挑戦、荷物を運ぶ人たちの想いなど、いろんなものがつまってい...
Yurie
Mori
こちらもなかなか奥深いです...
二〇世紀後半、あるイノベーションが誕生し、全世界でビジネスのやり方を変えた。ソフトウェア産業の話ではない。
Hiroki
Hoshida
(コンテナ、良いよね...)
Yurie
Mori
あの魅力の正体は何なんですかね...
はたらくくるま的な
Hiroshi
Kasai
コンテナの話が目に入ってしまったので...
コンテナ物語関連で言いますとこちらのブログもおすすめです。
(プラモデルのブログですけど。コンテナと、それを運ぶための働くくるまがセットになっております)
コンテナ物語、読もう読もうと思いつつ読めていません...
こんにちは、コンテナ好き太郎です。コンテナの上げ下ろしを見るために埠頭へ行って、コンテナの上げ下ろしを眺める...
Hiroki
Hoshida
ニッパードットコムっていう名前の明快さも良いよね
Hiroshi
Kasai
めちゃいいでしょ ロゴもニッパーっぽくなってます
Kohji
Ohyama
大学の卒業制作コンテナをテーマにしたものでした。コンテナかっこいいですよね
Hiroshi
Kasai
卒制見てみたいです!
Koji
Ohyama
文字化けしてるようなサイトしかありませんでした。
Yuji
Kawahara
!?
Kohji
Ohyama
毛量5倍
Yuji
Kawahara
何気に金賞!
Kohji
Ohyama
約20年で毛量こんなに変わるんですね。コンテナは丈夫ですね。
Hiroshi
Kasai
卒制かっこいいっす!